「はやくいこうよう! はるになったらコオリがとけちゃう!!」 マナムスメが行きたがり、そして心配しているのは、、、、 江戸川スポーツランドでのアイススケートの事なんです。 まあまあ、慌てなくてもイイんだよ。 スケートリンクの営業期間は案外と長く、10月から6月アタマまでなんです。 そんな理由で先延ばししていたのですが、、、 天気がイマイチだった日曜日、、重い腰をあげて出向いてみました。 だって、、、スケートって、転ぶと痛いんだもん。。 靴のレンタルを含めて大人820円、小中学生420円。 まあ、それなりにリーズナブルかと思います。 散々と来たがっていたマナムスメ、、、さっそく華麗なスピン!(↑の写真) んな訳がありません。とても上手なヨソサマです。 2回転クラスのジャンプを決めたり、、グリグリと高速回転しちゃったり、、 真央ちゃんらの影響からか、ホントにオジョーズなオジョーサマがたが増えました。 で、、我が家のボッチャン、ジョーチャンは、、、 二人して、壁掃除からスタートですよ(↓の写真) ちなみに、、、長男坊は4回目、マナムスメは3回目のアイススケートです。 長男坊初挑戦、マナムスメ初挑戦、その時の様子は、、、、 ただただ立ってるだけで精一杯って感じですね。 それぞれ3回目と2回目だった昨年は、とにかく前進は出来るぞってな感じです。 今年は、、、 コケては泣きながらも、果敢に挑むマナムスメ。。。 コケるのがイヤで、要介護老人のようにシズシズと進む長男坊。。。 それでも、徐々に慣れてきました。チョーシこいてきました。 「あと1周でオシマイ!」 などと宣言しても、それから3〜4周は滑チたでしょうか。 うんうん。前向きでヨロシい。でも道徳の授業的にはヨロシくない。 エッ? 来週も滑りたい? ま、また来年にガンバロうね。。 ああ、ケツが痛い。。。 江戸川スポーツランド スケートリンク公式サイト: http://www.edogawa-sportsland.com/skate/skate1.html スケートの後は、スポーツランド近くの新町商店街に繰り出し、、 オナジミの中国料理 鳳来でヒルメシとなりました。 この日はスケートでしたが、プールの後にココの冷し中華を食べるのが恒例なんです。 ↓の写真はカミさんの坦々麺と、ワタクシのナス四川風定食。 相変わらずボリューム満点で、そしてリーズナブルですね。 エッ? いくらだったかですか? カ、カミさんに聞いてください。。。 ↓は、長男坊のラーメン+半麻婆丼セット。 日祝でも、このようなランチセットが食べられるんです。 で、、、マナムスメは、、、なんと冷し中華! 4月から出しているそうです。売れるのかしらん。。 マナムスメにはトォチャンの定食の杏仁豆腐を与え、、、 ソレがデザートだ! モンクあっか! モンク無い? ああ良かった。。。 中国料理 鳳来 店舗情報 http://ramendb.supleks.jp/s/15949.html |
<< 前記事(2014/04/30) | ブログのトップへ | 後記事(2014/05/02) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
夏だ!プールだ!オトモダチとスポランへ【1】(江戸川スポーツランド・江戸川区篠崎)
今年も、江戸川スポーツランドのプールがオープンしました。 10月から6月はスケートリンク、7月と8月はプールになる施設なんです。 オトモダチとソコで泳ぐ約束をしてきたマナムスメでしたが、、、、 ...続きを見る |
放浪者の平日 2016/07/13 05:20 |
クレープ大好き! メルシー(新町商店街・江戸川区篠崎)
高校受験を控えた長男坊の、高校説明会の帰り道。。 ソレに付き合わされたマナムスメには、ゴホービのオヤツは必須です。 どこか丁度イイ店は無いものかとウロついていると、、、 篠崎新町商店街の「メルシー」に辿り着きました。 昭和のカホリが漂う、、、手作りパンと洋菓子の店なんです。 ...続きを見る |
放浪者の平日 2016/11/05 07:32 |
篠崎新町商店街に、チンドン屋さん出現!(江戸川区篠崎)
東京都最東端の商店街と言われる、新町商店街。 ネット上では「陸の孤島」などとも表現されます。 最寄駅の「篠崎」まで、1.5Kmもありますからね。 しかしソレは、、都営新宿線が開通してからのハナシ。 それ以前は、、小岩駅まで5.5Km、、、 県境を越えた本八幡駅や行徳駅までも4Km近く。。 孤島どころか離島ですよね。ホントに。。 ...続きを見る |
放浪者の平日 2016/11/06 11:44 |
3年ぶりのアイススケート(江戸川スポーツランド・江戸川区)
唐突に、アイススケートに行きたいと言い出したマナムスメ。 たぶん、テレビのフィギャースケートに感化されたのでしょう。 よろしい。キチンと練習するのだよ。 そして、、、 サトコちゃん、マイちゃん、ワカバちゃん、マリンちゃんみたいになりたまえ。 そのレベルに至るには、もう手遅れ? そうでしょうね。 たぶんリンクの壁を掃除して帰ってくる事でしょう。 ...続きを見る |
放浪者の平日 2017/05/03 05:06 |
サンドーレで手作りサンドイッチ!(新町商店街・江戸川区篠崎)
陸の孤島の商店街、新町商店街の中の老舗です。 「サンドーレ」なる屋号のサンドイッチ屋さんはアチコチに存在するようですが、 何かしら繋がりがあるのでしょうか。 コチラも「新町店」と名乗っていますし。 でも、、、ダジャレっぽいノリなので、 それぞれが勝手に思いつたのかもしれませんね。 とにかく、ヒルメシを買いましょう。 ...続きを見る |
放浪者の平日 2017/12/12 07:23 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/04/30) | ブログのトップへ | 後記事(2014/05/02) >> |