世の中、キッチリと忘年会シーズンとなりました。 我が社の今年のソレは、、、、、牛のフルコース? 昨年は奄美・沖縄、海鮮系でしたから、路線変更も良いですね。 でも、、、ずいぶんフンパツしすぎてませんか? ま、まあ、カイシャ持ちですからイイですけどね。 ワクワク。 と言う訳で、、、会場は 「完全個室 牛の達人 秋葉原店」。(↓の写真) 基本は焼肉屋さんです。 昨年の冬、中央通り沿いの秋葉原SILビルに誕生した店ですね。 それにしても、、、、 お一人様イチマンエン近くなるような気がしますが、、 今年って、そんなに儲かりましたっけ。 新年会をナシにして予算を合算、、、なるほど。。 サラダに続いて登場したのがコレ。 「海鮮炙りユッケ」だそうです。(↓の写真) アボガドを土台にイクラも添えられ、、、 あいやぁ! テッペンに金箔が!! コレはもったいないですよ。。バチが当たりそう。 なんまんだぶなんまんだぶ。。 これは牛タン。(↓の写真) 「熟成タン」といふそうです。 ふむふむ、ワサビで食べる訳ですね。 続いて「A5和牛希少部位5種盛り合わせ」。(↓の写真) ココから、いよいよコンロで焼く事になります。 希少部位とわ、、、 「和牛ハラミ」「ミスジ」「肩三角」「トモ三角」「芯芯」。 どれがどこやら判りませんが、、、 アリガタく頂戴いたします。 焼けた肉は、、、、 岩塩のプレートが配布されていまして、、、、(↓の写真) それにチョンと乗せると、、あ〜らフシギでナイスな塩加減。 このような食べ方、、、知りませんでした。 長生きはするものです。 そして「和牛やきすき」。(↓の写真) 「すきやき」ではありません。「やきすき」です。 従ってナベなどなく、、、網焼きする訳ですね。 焼いた後に、生玉子と割り下をつけて食べるんです。 素早く食べないと、、、 思いっきりファイヤーしてしまいます。(↓の写真) ああ忙しい。 それだけアブラが多いと言う事ですね。 嬉しいなっと。 コチラは「和牛赤身タレ2種」。(↓の写真) それぞれ「カメノコ」「トウガラシ」と名乗ってます。 部位ではなく、タレの事でしょうか。 でも、辛くはありませんでした。 「レアロースト」に続き、、、(一番↑の写真) 最後のシメは「和牛握り」でした。(↓の写真) マグロの大トロみたいですね。 あまりにも牛ばかりで感覚がマヒしてましたが、 コレだけでも大ゴチソウですよ。普段なら。 デザートでオシマイ。(↓の写真) ああゴクダクゴクラク。ゴチソウサマでした。 高級モノを少しずつ、、、ってな感じでして、 同じアキバの肉屋暴走熟成肉庫 肉アバンギャルドとは方向性が違いますね。 今度、家族で来るとしたら、、、 コドモ達はアバンギャルド、カミさんはコチラと意見が分かれそうです。 さて、どっちにしましょうか。 その為には稼がなきゃ。。。 |
<< 前記事(2017/12/15) | ブログのトップへ | 後記事(2017/12/17) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
ぽっぽや忘年会2017、、ポテチは汁なし坦々麺&さんが焼き
早いもので、、今年も残り2週間あまり。 忘年会も次々とやってきます。 チームぽっぽや忘年会も、例年通り開催されました。 場所は千葉・よっちー邸なのもオナジミです。 呑みましょう喰いましょう。 ...続きを見る |
放浪者の平日 2017/12/18 06:15 |
カレー鍋で、クリスマスプレゼントを釣る
クリスマスの名のもとに、高額オモチャをネダられる日、、 今年もソレがやってきました。 ソレの是非を論じても仕方なく、、、、 「ポケットモンスター ウルトラサンムーン」 とかいう3DSのゲームを買わされました。 去年もソレだったハズ? それはウルトラ無しの「サンムーン」で、、 要は同類新製品をクリスマスに合わせてジャカスカとリリースし、 コドモの欲望を炊きつけてる訳ですね。。。 ...続きを見る |
放浪者の平日 2017/12/26 07:26 |
「牛の達人 秋葉原店」でお大尽ランチ、、オゴラレですから(千代田区外神田)
昨年の忘年会でお大尽な牛肉フルコースくを堪能したコチラの店。 昼にも、お大尽なランチを食べられるみたいです。 思った程に高くないとの事ですが、 「高くない」にもレベルってモノがあるでしょうよ。 でも、、、出向いてしまいました。 だって、、オゴラレなんですもの。。 ...続きを見る |
放浪者の平日 2018/02/22 06:09 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/12/15) | ブログのトップへ | 後記事(2017/12/17) >> |