夏祭り&盆踊り大会が今年も開催されました。
マナムスメにとっては6回目、、、今年が最後のソレですね。
最年長クラスとして臨む訳ですから、今まで以上にガンバっていきましょう!
↑は、コドモ用のお神輿です。
チンチクリンではあるものの、、、
ハリボテではない本格的なヤツなんです。
上の2クラスがコレを担ぐ事になっていまして、、
言わばオトモダチのアコガレでもあるんです。
ああ、我がマナムスメも、コレを担ぐのは今年で最後・・・・・
うるうる。。
復路は、クラスで作ったオリジナルお神輿を担ぎました。
このところの不安定な天候を気にしてか、、、、
周りには、ズラっとテルテルボウズがぶら下っているぢゃないですか!!
それらは、オトモダチみんなで作ったとの事です。。
カメラ目線のマナムスメ、、しっかりと担ぎたまい!
↑は、オジイチャン・オバァチャンたちが引っ張る山車。
さすがに、勇壮、、、という感じではありませんが、、、
何気なく人生の重みを感じます。
ホントかしらん。。。
気がつけば、いつのまにかワタクシもコチラに加わりそうですね。。。
↑は、オトナ用の本格的なお神輿です。
かなぁり重そうです。。。そして暑そうです。
商店街のオヂサンたちからブッかけられる水に虹が立っています。
担いでいるのは、センセイや園児のオトォサンたち。。
なぜキサマは加わっていないのかですって?
だ、、、だって、、、、
重そうだし、暑そうだし、、、
そんな遠くない未来に、ジジババ山車のほうに参加しますからお許しを。。。
お神輿が終われば、、、、
次は盆踊り大会に移行します。
↑は、その太鼓を叩くマナムスメ。
これは一番大きなクラスのオトモダチ全員が順番に叩くんです。
練習の際は、何度もセンセイの手をブッ叩いちゃった(らしい)マナムスメですが、、、
ホンバンは、キッチリとキメてくれました。
そんなマナムスメの後ろで踊っているオヂサンは、、、江戸川区長さまです。
ナイスなタイミングで通過してくれました。
他にも都議会や区議会のセンセイがたもチラホラ・・・・・
政治家ってタイヘンなのですね。。。
マナムスメ達が選挙権を得るまで、頑張って現役でいてくださいな。
太鼓の役目が終わったオトモダチは、順次踊りに加わりました。
もっと太鼓が叩きたかったのか、なんとなく冷めた目線で踊るマナムスメ。。。。。
日頃の練習の成果、、、、出ましたでしょうか?
ココでオトモダチは一休み。
浴衣に着替えて、本格的に夏祭りと盆踊りを楽しもうぢゃないですか。
「夏祭り&盆踊り大会・浴衣編」に続きます。
この記事へのコメント