奥久慈男体山・クサリ場祭り【5】三太の湯、、、奥久慈の汗は奥久慈で流せ!(茨城県常陸大宮市)
奥久慈男体山から生還し、、、、ひとっ風呂浴びてから帰る事にしました。山頂にあった「茨城百景 男体山と湯沢温泉」なる石碑に従えば、湯沢温泉に浸かるのが清く正しい姿でしょうか。しかし、なんだか高級っぽいので、、、8kmほど東京寄りの公営立ち寄り湯「やまがたすこやかランド 三太の湯」へ。「山方」と書く「やまがた」です。
この施設は2000年に旧・山方町がオープンさせ、、後の市町村合併で常陸大…
離島の旅、登山、スキーなどの家族旅行。。。
ヒルメシの味噌ラーメンやカレーなど。。
トォチャンと家族の日常を綴ったブログです。
テーマ:温泉